こんな人にオススメ
この記事は『目標達成したい』『節約を身に着けたい』人にオススメです。
節約をするとき効果がある、科学的な方法。

日々の生活に、自己コントロールは欠かせません。
ダイエットや節約、仕事でも自制心は試され、自分の操縦を正確にすることが求められます。
しかし、自分の行動を制御することは思ったよりも難しく、簡単にいかないこともしばしば。
ついサボったり怠けたりしてしまい、目標に進めない自分を責めてしまう…なんてことはありませんか?
そんな時は、言葉の力を利用するのが効果的です。
人は自分の行動は自分で決めているようでも、実は無意識的に目にした単語や言葉の影響を受けているのです。
この効果を利用すれば、自制心が必要やダイエットや節約といったことも、比較的達成しやすくなります。
心理学者のターニャ・チャートランド氏が行ったこんな実験があります。
連想するだけで、節約志向になる!?

実験では被験者に『贅沢』か『倹約』の、どちらかを連想する単語をいくつか見せました。
その後2種類ある靴下から、好きな物を選んで貰います。
①一足6ドルの高級ブランドの靴下。
②三足6ドルの大衆ブランドの靴下。
つまり値段は一緒ですが①『贅沢』な靴下か、②『倹約』になる靴下か選ぶということです。
実験の結果、『贅沢』を連想する単語を見せられた被験者は、60%以上の人が①『高級ブランドの靴下』を選択しました。
逆に『倹約』を連想する単語を見せられた被験者の場合、約80%の人が②『大衆ブランドの靴下』を選ぶという結果が出たのです。
つまり、何かを連想する言葉を目にしただけで、人間はそれに引っ張られる行動をしてしまうということです。
『倹約』の場合、80%もの被験者が安いブランドの靴下を選択したことから、その効果の強さが伺えます。
youtubeや文字を書くことは効果的!

スポーツの試合を見た後だと身体を動かしたくなるように、『○○のことをしている人』を見た場合、人間の脳は影響を受け同じ行動をしたくなります。
この性質を利用すれば、自制心が必要なことも達成できる可能性が上がるでしょう。
今はyoutubeで誰でも無料で、タメになる動画を見ることができます。
節約、ダイエット、勉強、運動など今自分が取り組んでいることは、同じことをしているチャンネルを見つければ良い刺激を貰えるでしょう。
人から影響を受けることはとても良いことなので、セルフコントロールするのに非常に効果的だと言えますね。
また、自分がしたい行動を紙に書いてみる事もオススメです。
『最近お酒の飲みすぎで、少し太ってきたかもしれない。バランスの良い食事を心がけ、以前より健康的になろう。』と書けば、その通りに行動したくなるものです。
逆に『私は毎晩夜遊びをして、お酒を一杯飲み朝帰りする生活が理想だ!』と書けば、あまり節制する生活を送る気にはならないでしょう。
ちょっと極端な例と思うかもしれませんが、言葉の効果はそれぐらい強いということです。
ぜひ言葉の影響力を利用し、目標達成に役立ててみてください。
記事のまとめ
①『贅沢』や『節約』を連想する単語を見ただけで、行動に影響が出る。
②youtube等人からの刺激を利用し、目標達成する確率を上げる。